独学で英語は話せるようになるとは言うが本当なのか?

英語 独学で 話せるようになる
独学で英語を話せるように
なれたらいいですよね?


そりゃ、もちろん!


それはそうなんですが、
そもそも、独学で英語は話せるようになるのでしょうか?


独学で英語を勉強するときの注意点と
もっと 効率の良い英語の勉強法についてまとめました。

しばらく、独学で英語を頑張ってみた

英語は独学で話せるようになる
という噂があったんで、
私なりに かなり頑張ってみたんですよ。


そうですねぇ、少なくとも3年は頑張ってみましたよ。


英語のリーディング、文法、単語の暗記などですね。


それで、それなりに英語は話せるようになると思っていたんですが、

オーストラリアから友達の友達が来るというので、
喜びいさんで、話しかけてみたんですが。。。

ネイティブに自分の英語が通じないことはないが、通じにくい

そのオーストラリア人に英語で会話しようと色々話しかけるんですが、
どうも、通じないんですよね。


こういう時のために、私は、何年も独学で英語を勉強してきたんだ。。

と思って、それなりにできているつもりだったんですが、

通じにくいもんだということに気づいてショックでしたね。


そのオーストラリア人を日本につれてきた、
日本人の友達に、
『自分が独学で英語を勉強してきたのに、
あのオーストラリア人にはなかなか通じない。。。』ということを言ったら、

「そりゃあそうだよ、
リッキーの英語は、どこで習ったの?

カタカナ読み 丸出しじゃん?


もっと発音を英語にしないと、
そりゃあ通じないよ


と言ってくれました。


それを知った時は、相当ショックでした。


それなりに英語で自分の思っていることを言えるように
なったとはいえ、それは、所詮、ひとりよがりな
自分だけしかわからない、
カタカナ読みの英語の発音だったんです。


しかも、その友達が、
「あと、リッキーは、文法的には間違いじゃないかもしれないけど、
【そんな言い方は英語ではしない!】っていう表現ばっかり
使っていたよ」
ということも教えてくれたんです。


あとでわかったことですが、
和英辞典に載っている英語の表現って、
無理やり日本語を英語にしているので、

ネイティブはほとんど使わないような
変な表現のオンパレードなんだそうです。


使わない英語表現を、
ネイティブとは全く違うカタカナ読みの発音で、
「英語のつもり」と思って
ネイティブに話しかけても、
そりゃあほとんど通じないのも無理はありませんよね。

ということで、
「独学で英語が話せるようになる!」
みたいな記事があったりしますが、それは
実はかなり危険です。



ネイティブが言わないような表現を
変なカタカナ読みの発音で覚えているとしたら、
めちゃくちゃ時間の無駄ですからね。


それより、はるかに効率よく、
低価格で英語を話せるようになる
手段があります。


なんだと思われますか?


それが オンライン英会話です。


今では、たくさんのオンライン英会話がありますが、

コストパフォーマンス、人気度、
顧客満足度などを考えると、

おすすめはやはり、「DMMオンライン英会話」でしょう。
DMMオンライン英会話
特に、初心者がたくさんのレッスンを受けて、
英語に慣れて自分の言いたいことを
正しい発音と、ネイティブが使う表現で
習得していく、というレベルを考えたら、

レッスン料が圧倒的に群を抜いて安い
DMMオンライン英会話がオススメです。



なにしろ、1レッスン(25分)が、
たったの150円もあれば受講できてしまう
からですね。


ここで、徹底的に自分の発音を直して、
ネイティブが使う表現を覚えて、
それから独学の英語の勉強を続けるとしたら、
それはそれで価値があるでしょう。



でも、私が失敗したみたいに、

完全に独学で英語を勉強しようとすると、
間違った発音、間違った表現を覚えるために
ものすごく無駄な時間を費やし、
労力も費用も何もかも無駄にしてしまうことになりかねません。


でも、DMMオンライン英会話で正しい発音、
正しいネイティブ表現をたくさん習ってから、
自分でも復習をしていけば、
とても効率よく使える英語を習得することができます。

お得なキャンペーン

現在、DMMオンライン英会話では、
公式サイトからの申し込み限定で、
無料のお試しレッスンを受けられるという
期間限定のキャンペーンを実施している
ので、

ひとまず、無料のお試しレッスンだけでも
体験してみてください。


【連載】役に立つネイティブ英語の豆知識
知らないと 超 恥ずかしい英語の表現 ネイティブ イングリッシュ英語では、同じ意味で別の単語がよく使われるのはなぜ?

英語って、ご存知のように、
同じ意味なのに、別の表現で表すことが可能です。
例えば、英語で
For example, (例えば)というのがあります。


まったく同じ意味で、
For instance, (例えば)
という表現もあります。

同じ意味なのに、なんで違う表現があるのでしょうか。

ネイティブはどっちを使うのでしょうか?


ネイティブはどっちも満遍なく使います。


ネイティブは、同じ意味の単語で、
同じ単語を何回も使うというのを、とても嫌います。


なぜでしょうか?

ネイティブは、
同じ単語を何回も使うと、
「その単語しか知らんのか?君は?
君の語彙は少ないんだね?」

と思われるのを
非常に嫌うからです。



それで、同じ意味であったとしても、
なるべく別の表現を使うようになってしまうわけです。


英語を学習する我々からすれば、
同じ意味なのに、何個も別の単語を覚えないといけないので
厄介の種ですが、

こういう事情があるために、
ネイティブは、できるだけ、別の英単語を使って、
同じ意味のことを表現しようとするんですね。


頑張って、同義語をたくさん覚えていきましょう。


ところで、英語には非常にたくさんの省略形の表現があります。
「どうも!」「ありがと!」
と簡単に言う時の簡略表現をみてみましょう。
   ↓   ↓   ↓   
⇒ 連載コラム:「【ありがと!】に関して」はこちらから

このページの先頭へ