ベルリッツの授業料は高いの!?
ベルリッツの授業料は高いです。
レッスンの方式、
グループレッスンかマンツーマンレッスンか
どの教室を選ぶか
によって、値段は異なってきますが、
それでも、ベルリッツの授業料は
マンツーマンレッスンの場合
6,000~8,000円もします。
ベルリッツでは、
細かな文法の説明、前置詞の使い方など、
一定の評価のあるレッスンを
受けられるとはいえ、1レッスン(40分)が
8,000円だったらですよ?
学生時代のアルバイトで時給800円で
汗水垂らして働いていたとして
(実際に私もそうだった。というか、800円は
良い方の時給だった)
その10時間分の労働が
一気に1レッスン40分に
消えてしまうということなんですよ!?
ベルリッツに通ってはいたが。。。
そんな高い授業料でも、習う行くだけの価値があるんだろうと思って
事もあろうに、私は、頑張って
ベルリッツに通っていたことがあります。
そんな折、
会社(外資系)の重役が本社から
来るということになりました。
私は、ベルリッツに通っている
というのもあって、英語ができるんだろうと
自分も周りも思っていたので、
重役の接待の一部を任されました。
な、の、に、なんにも通じない!!
ネイティブの重役が言っている意味も
さっぱりわからない!!
英語ができるつもりでいた自分も驚きですし
周りのみんなも、
なんで私がそんなに英語ができないのか、
不思議に思っていました。
見るに見かねた英語ペラペラの先輩が、
英会話ができるようになるコツを
教えてくれました。
その先輩いわく、
「質の高い授業を短時間受けたとしてもだめ。
ある程度時間を取り分けて、
徹底的に自分の発音を直してもらうように
しないと、英語は成長できない。
高い授業料だと、英語に接する頻度が
どうしても少なくなってしまう。
DMMオンライン英会話だと、
授業料が桁違いに安いし、
24時間レッスンを開講しているから
ベルリッツから DMMオンライン英会話に
切り替えたらどうだ?」
とアドバイスしてくれました。
英語を習得するには、絶対に時間と練習が必要
いくら質が高くても、英語に接する時間が少ないと、
逆効果なんですね。
それに、そういえば、英会話教室では
自分の英語の発音を正しく直してもらう
ということは、してもらっていませんでした。
それで、入会金も教材代も要らない
DMMオンライン英会話に乗り換えたところ、
自分のカタカナ英語を徹底的に直してくれて、
自分の英語の発音もどんどん改善され
相手の言っている意味もわかるように
なってきました。
日本の英会話教室に通うことのデメリットとは?
日本にある英会話教室の先生は、悪い意味で、日本人慣れしているので、
日本人の変な発音でも、
アメリカ語に変換しながら
聞いてくれているんですよね。
日本語カタカナ英語を徹底的に
DMMオンライン英会話で直してもらうことが
できました。
その後、同じ重役が再度日本に来た時に、
「え?同じ人ですよね??」
と思うくらい、重役の英語も理解できましたし、
こちらの英語も普通に通じました。
高い授業料のベルリッツから
質が高くてレッスン料金が桁違いに安い
DMMオンライン英会話に切り替えて
正解でした。
現在、DMMオンライン英会話では、
公式サイトからのお申込み限定で
期間限定の無料体験2回キャンペーンが
実施されています。
こういった特典も利用しながら、
英語力をUP させていってくださいね。
【連載】役に立つネイティブ英語の豆知識
恥ずかしがり屋について
「彼は恥ずかしがり屋なんだ!」って英語でなんというでしょうか?
He is a shy guy!
といいます。
Guy(ガイ)は、大人、おじさんの年齢のも、若者にも使われる、
男性を指す英単語です。
恥ずかしがり屋で、あまり英語を使って、
外国人とのコミュニケーションに入ってこないと、
アメリカ人は特に、
He is a shy guy.(彼は恥ずかしがり屋なんだね。)
といいます。
『こっちにこればいいのに、来ないなぁ。。残念。』
という感覚ですね。
ところで、部屋が散らかっている状況を
的確に表現できますか?
↓ ↓ ↓
⇒ 連載コラム:「Mess(メス)という英単語に関して」はこちらから
「彼は恥ずかしがり屋なんだ!」って英語でなんというでしょうか?
He is a shy guy!
といいます。
Guy(ガイ)は、大人、おじさんの年齢のも、若者にも使われる、
男性を指す英単語です。
恥ずかしがり屋で、あまり英語を使って、
外国人とのコミュニケーションに入ってこないと、
アメリカ人は特に、
He is a shy guy.(彼は恥ずかしがり屋なんだね。)
といいます。
『こっちにこればいいのに、来ないなぁ。。残念。』
という感覚ですね。
ところで、部屋が散らかっている状況を
的確に表現できますか?
↓ ↓ ↓
⇒ 連載コラム:「Mess(メス)という英単語に関して」はこちらから